SSブログ

4月のリクガメズ&イシガメズは。。。。 [ASATのリクガメライフ]

2022年5月1日(日)天気は[曇り]

桜も葉桜に変わり、気温が上昇・・・・のはずですが、暑かった日もあれば、スキー場に積雪するほど寒かったりと、忙しい陽気が続く4月でした。
今年は大雪続きでしたが、融雪の速度も速かったので、GWまで営業のスキー場には嬉しい雪だったと思います。

4月も精力的に動いたASAT、動物園やイベントに出撃し、飼育方法の勉強や新製品・ご飯の調達に走り回っていました。
丁度、野菜の生産も良くなり、野草などの出荷も始まる季節なので、面白い食材が多く手に入るんです。

日差しも強く、気温が高い日はリクガメズ&イシガメズ全員がベランダで散歩!いわゆる『べらんぽ』を行い、日頃の運動不足解消や日光浴をしています。

さて、4月のリクガメズ&イシガメズ達のことを書く前に、ちょっとご報告を。。。
実は、4月上旬に今流行りの新型コロナに感染しちゃいました!!!!!!
最初の3日間ぐらいは39度台の熱が出ていましたが、あっさり下がり、咳と痰、強烈な頭痛とのどの痛み、足のむくみとだるさが出たくらいでした。(発熱中は味覚異常がありましたが、熱が下がったあとは戻りました)
新型コロナ治療薬ではなく、普通の解熱鎮痛剤とのどの炎症止めの対処療法のみで、症状の回復も早く、10日間の自宅療養中4日目以降は元気でした。。

熱の上がり下がりが激しかったのですが、それよりも強烈な頭痛には困りました(薬が効きます)
ただ正直に書けば、数年前にかかったインフルエンザA型の時の方が100倍きつかった!!
あの時は頭痛を含め、全身の痛みで全く動けなくなったので。。。。
幸いだったのは家族への感染は無く、濃厚接触者の対応も短く済みました。


ご報告はそれくらいにして、ではリクガメズからスタートです。

ロシアリクガメの『しゃちょー』のこと。

先月同様に成長線が甲羅全体に出ていますが、3ヶ所に発育不良の名残なのか固着が出ています。
メンテナンスでどこまで戻せるか分かりませんが、引く続き保湿などをしていきます。
食欲も、便通も良く、昨年の成長不良で病院通いしていたとは、思えないくらいです。
4月30日の計測では237g 9.7㎝まで成長!39g 5mm大きくなりました(嬉)
そして、しゃちょーのシェルターを新しくしました!!
202204302_n.jpg

ジョニーハウスさんのリクガメハウスで、屋根が開くのでメンテナンスがらくちんです。
リクガメのシェルターは、大きさが必要なので探すのが大変なんですが、このシェルターはとてもいいです!大きさもいくつかあるので、体の大きさにあったシェルターを選べるのがいいですね。


次は、ギリシャリクガメの『そら君』のこと

そら君、いま大変なんです(爆)
発情期に入り、気が立っているんです!べらんぽの時は、だいち君やしゃちょーを追いかけまわしたあげく、ヘッドアタックで攻撃する・・・・かなり激しいですよ。(なので、べらんぽ時は隔離です)
さらに、ケージ内で暴れまわり、シェルターをひっくり返し、温度計を吹っ飛ばし・・・毎日グチャグチャです。
202204308_n.jpg

身体が大きくなり、力も出て来たそら君、現在687gで36gの成長、甲長は計測していないので不明ですが、見たからに大きくなっています。
食欲も、便通もいいのですが、うんこの匂いがきついのが悩みだったのですが、ジクラさんの新製品スピナー2と投与したところ・・・・3日目で匂いが弱くなり、7日目には匂わなくなりました。
乳酸菌などの働きで、消化吸収が良くなっているようです!現在、リクガメズ全員に投与しています。

本当に大きくなったんですね~!柵付きの餌皿を使っていますが、柵の間隔が合わなくなり食べずらそうなので、Izoo方式のエサ皿に変更しました。

末っ子ヒョウモンガメの「だいち君」のこと

ここまで順調にきただいち君ですが、赤茶ぽいおしっこを出すようになり、病院へ行ってきました。
予約に時に「採尿できます?」と病院からの難注文がありましたが、そこはお世話係のASAT!しっかり採尿してきました。
202204305_n.jpg

202204306_n.jpg
(採尿してから時間が掛かっていますので、色が濃くなっています)
診察の結果は・・・総排出口内での細菌感染が原因で、抗生剤と栄養剤を注射しました。
注射後のおしっこは徐々に色が薄くなりましたが、念のため月末にもう一度注射を打ちました。
食欲は旺盛ですが、相変わらずの便秘気味!1週間普通に出ません!
そこで、ジクラの新製品 スピナー2を投与、2日目からは便通良好で便秘は解消、温浴回数は週に1回、水分補給と体の洗浄が目的と変わりました。

その食欲ですが、そら君を上回る量を食べていて、ほとんど残すことはなく、水入れから水を飲んでいるので、水分補給量も十分出来ています。
その成長ですが、月末の測定で443g 12.7cm 1ヶ月で120g、1cm大きくなりました。
202204301_n.jpg

早い成長速度にシェルターが追い付かず、急遽シェルターを購入しましたが、そう長くはもたないでしょう。。。
気温上昇でバスキングライトを停止しましたが、細菌感染の原因にもなるのでバスキングライトを再開、ケージ内の温度が上がりすぎるので、窓を少し開けて温度調整しています。

リクガメズのご飯一覧。。。
小松菜、チンゲン菜、水菜、サラダ菜、ワサビ菜、明日葉、カブの葉、ダイコンの葉、サニーレタス、チンゲン菜の花、タンポポの葉、エルバステラ、エンダイブ、そら豆の葉、ブロッコリーの葉、ケール、モロヘイヤ、かき菜、チモシー。

フード、サプリ一覧
リクガメフード、マズリLS、マルベリックドライ、スペシャルフード(2種)、マルベリーカルシウム、スピラー2。

状態に合わせ組み合わせています。
(たんぽぽの葉、エルバステラ、エンダイブ、そら豆の葉、ブロッコリーの葉、ケールは餌の葉っぱ屋さんを利用しました」)


それでは日本イシガメズのはるまるのこと。。。
202204309_n.jpg

先月、立場が逆転したことを書きましたが、今月もさらにきつくなりました。
相変わらずマイペースで食べるまる、朝のご飯の時にサポートしてあげない量を食べてくれません。
だいたい人工餌を60粒(小粒)、川エビ(乾燥)を2~3匹を食べさせています。
ただ、はると一緒にすると迫力に圧倒され、食べれないので、ご飯の時たで別々にしています。

そして、はるは・・・ご飯ご飯とガツガツ食べています!人工餌(中粒)を30粒、川エビ(乾燥)を2匹、サクッと食べた上で、まるの残したご飯まで綺麗に食べてくれます。
身体も重くなって来たので、浮島に乗ると沈み気味に・・・はるとまるが乗ると沈みます。。。
現在、大きいケースも準備しているので、タイミングを見て引越ししようと思っています。

2人が川エビを食べる様になって、甲羅の色が良くなってきました。
日本イシガメの食性を調べたところ、川エビ、タニシ、昆虫をはじめ、野菜や果物まで食べています。
甲羅がきれいな個体ほど、色々な食べ物を食べているのだとか!水棲ガメながら陸上の移動距離もかなりあるとのこと、少しご飯のレパートリーを増やそうと思っています。

今月はこんな感じです
今月は色々なことがあり、動物園やイベントなどにも参加、勉強したり、観察したり、サポートアイテムを購入したりと、忙しい4月でした。
と言っても、新型コロナ療養中は外出せず、のんびりお世話してました(爆)
ただ、ちょっと動くと物凄い疲れに襲われるので、休み休み行いましたが、温浴等時間が掛かるものはごめんなさいしました。

動物園やイベントのことは、後日アップしますね。。。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。