SSブログ

富士ヒルクライム2019 準備編① [ASATのロードバイク日記]

2019年6月10日(月)天気は[雨]

なんとなく勢いでと言うか?目標を作りたいというか?
いままで「まだ早いかなぁ~」とか「大勢の中で走るんでしょ!自分のリズムで走れない」などで、エントリーをしてきませんでしたが、今年はあっさりエントリーした富士ヒルクライム!

折角エントリーしたのだから、それなりに結果を出したい!ならば90分切りを目指そうと!
それならば練習もそうですが、RS8が来てから1年たったので、さらに投入しようと決意。。。
今回初挑戦の富士ヒルクライムに向けて、いろいろ投入や準備を進めてきました。
準備をしてきたことを記録に残したいと思います。

まず、大型投入として「ホイール&タイヤ」
いままでのフルクラム「レーシング3」を、アルミリム・トップエンドモデルのフルクラム「レーシングゼロ・コンペティツィオーネC17」を投入。
20194202_n.jpg

ヒルクライムで人気のレーシングゼロ、その中でもトップエンドのコンペティツィオーネ。
ホイールの剛性も高く、ハブがフルセラミックのCLUTを採用、驚異の回転力を誇ります。

チューブはブリヂストン・エクステンザの超軽量モデルを使用、18C~25Cで52gの本当に軽いチューブです。

タイヤは、PIRELLI 『P ZERO VELO TT 25C×700』
復活したPIRELLI、その中でもパンク防止ベルトを排除し、軽量化もコストもまずまず。
2019420104_n.jpg

転がり抵抗も低く、しかしグリップも良好!!タイヤの重量も軽いので、よく走るタイヤです。
さすがTT(タイムトライアル)モデルだけあって、ヒルクライムも強い武器になりました。
軽量化の為、パンク防止帯が無いので、パンクが心配のところですが、今のところは問題は出ていません。

今回、タイヤを23Cから25Cへ変更、25cのほうが接地面が円に近く、効率よく路面に伝えられるとのこと。
25Cにしたことで、上りだけでなく、下りの安定感も増し、大変楽になりました。

スプロケットも105からアルテグラ(11~28)へ。。。
20194216_n.jpg

105のスプロケットでも十分なのですが、少し軽いアルテグラを選びました。
変速フィーリングがとてもよく、気持ちよく変わってくれるのがいいですね。

そしてチェーンも105から、最上級のディラのチェーンに交換。
20195111_n.jpg

軽量化の為、ピンは中空、脱着が楽になるミッシングリング、チェーン表面はコーティングしてあるので、動きはなめらか!明らかに違う感じです。
コーティングしたるので、パーツクリーナーなどの速乾性アイテムは使用することができません。
ワコーズのチェーンクリーナーを使用して洗浄しますが、問題はオイル!!!
富士ヒルは6月開催、梅雨の季節でもあるので、雨に強く、なおかつ回転抵抗が軽いものを探していたんです。

そこで、チェーンオイルはこれを使ってみることにしました
ブリヂストン 「 グリーンドライブ ハイパフォーマンス チェーンルブ GD-2 」です。
20196016_n.jpg

今使っているドライタイプは、確かに軽いのですが、50kmほど走ると徐々に重くなり、雨にめっぽう弱い。。。。
しかし、このオイルはセミウェット?少し粘性がありますが、軽いフィーリングです。
1ピンに1滴なのですが、正直0.5滴ほどで十分!オイルが浸透後、しっかり拭き上げ、余分なオイルを吸い取ります。
このオイル、高耐水&高耐久で、万が一雨の中のレースとなっても大丈夫です。
このオイル「チーム ブリヂストンサイクリング」でも使われているオイルなんです。
プロレースの過酷な状況下で、使われているので期待できますね。

さらに軽量化の為 ボトルスタンドを1つ外し、ツールケースを取りやめ、パンク修理キットはバックポケットへ。
また、ヘッドライトを外し、ボトルも軽いスクイズボトルを使う予定。
(テールライトは、安全のために装着して出場します)

ロードバイク本体はここまで・・・シートポストやシート、ハンドルは、また次回かな。。。
楽しみは、後にとっておかないとね。

これ以外にもウェアやサプリメントも準備しましたが、これはまた次にアップします。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。