SSブログ

富士スバルライン・ヒルクライム(後編) ~Mt.Fuji hill climb~ [ASATのロードバイク日記]

2018年5月26日(土)

さぁー五合目に到着しました。(ヒルクライム前編はこちら)
タイムは後ほど発表しますので、お楽しみに。。。
52710_n.jpg

さて、その5合目は・・・・相変わらずの中国人と韓国人ばかり。。。。
さらにローディーのも外国人の姿がチラホラ・・・もうここは日本では無いようです。
世界遺産になり、観光バスで上り、観光バスで下る、東京やディズニーに行く感覚なんでしょうね。
どこも構わず大騒ぎ!霊峰富士なんて関係ない!感じで残念です。
(追い打ちをかけているのが、お土産屋さんから放送されるアナウンス、もう品が無さ過ぎる。)

そんな富士山ですが、あと少しでいよいよ登山シーズンに入ります。

多くの登山客で賑わう富士山、もう準備が始まっていました。
5279_n.jpg

山小屋へ荷物を上げるブルですね。
登山道から少し離れた場所にブル道があって、昔はブルトーザーに荷物を乗せて上げていたんです。
いまでは、少し形を変えましたが、やはりおなじ方法を使って荷揚げするんですね。

ここ富士スバルラインの5合目ですが、マイカーであがれる場所としては3番目に標高が高いところになります。
1位はこの裏側、静岡県の富士スカイラインの五合目(標高2400m)になります。
ここも自転車で上がれますので、そのうち・・・・はっきり言って、結構キツイコースです。
ちなみに乗鞍はマイカー規制が入って一般車両は通行止め、渋峠は国道で標高が一番高いところとなります。


さて、体も落ち着いてきたので、下山準備にかかります。
今日は、比較的暖かい富士山ですので、アーム&レッグウォーマーだけで下山します。
(ウィンドブレーカーも持って上がっています)
この準備を怠ると、30分以上に及ぶダウンヒルなので、寒さで痛い目にあいます。
5月とは言え、本当に寒い日がありますので、準備は万全に!!

それでは、ダウンヒルスタートです。
52719_n.jpg

富士山にガスがかかってきました!ギリギリまで姿を見せてくれていたんですね。

1度、大沢駐車場に止まります。
52711_n.jpg

装備の再チェックをするのですが、ここから見る南アルプスは綺麗で、お気に入りなんです。
また、唯一駿河湾が見える場所なんですが、残念ながら見ることは出来ませんでした。
ここ、大沢駐車場には売店もあり、観光バスが止まらないので静かなんです。
5合目のメロンパンや噴火カレーが気になりますが、疲れている上にガヤガヤした中に入りたくなかったので、ここでゆっくりした方がいいですね。

ダウンヒルの続きが始まります。
今回は気温も高く、快適に降りられそうなので、一気に料金所まで降りることにします。
下ハンドル&低いフォームで下りますが、速度は・・・・かなり出ています。
そうそう、ここを降りてくる観光バスは、かなり飛ばしてきます!!
少し前に観光バスが事故を起こしました!下りでの事故だったみたいですが、あの速度で降りてくれば事故るでしょう!ご注意くださいね。


25kmのダウンヒル、50km/h出したとて30分掛かる!本当に長いです。
でも、ダウンヒルはヒルクライムを頑張ったローディーへのご褒美!上り同様、下りも楽しんできましたよ。

コーナーの手前で必ず!減速してくださいね!スローインファーストアウトですよ。
まだ、あてブレーキはリアを!フロントを使うと・・・曲がれなくなり突っ込みます!!
登りの技術ばかり見がちなヒルクライムですが、下りの技術の方が難しいです。
ブレーキの強化や、安全に降りてこれる速度など、確認してくださいね。

無事に料金所に到着。
52712_n.jpg

ここから北麓駐車場まで流して、富士スバルライン・ヒルクライムが終了しました。

Relive 'mt.fuji hill climb'





昨年に続き、今年もスバルラインを走れたことに感謝!
そして、そのタイムですが・・・・・

自己ベスト(昨年)1時間47分07秒 でしたが・・・・


なんと!今回は『1時間31分29秒』自己ベストを大幅短縮!やりましたよ!!

90分切りまで1分29秒・・・途中の片道通行、ペース配分を間違えたことを考えると、言いタイムだと思います。
昨年は、本当に呼吸の苦しさと辛さがありましたが、今年は余裕を持ちながら上がれました。
ヤビツ峠の練習で、呼吸に意識してきたのが、2000m超えてからの低酸素に対応できたと思います。
また、大沢駐車場まで体力を残す、心拍数を抑えることが出来たのも、タイムを短縮した要素と考えられます。

エネルギーが足りなかったのは、カーボローディングが不足、クライム中の補給も不足したが原因、気温も高く、長丁場なので水分補給を数度行いましたが、追いついていませんでした。
エンジンは動いていました!補給を見直したほうがいいと感じました。

大沢駐車場手前2kmのペースを下げたこと、奥庭から先のフラット区間でアウターに入れるのを忘れ、タイムをロスした!
次回、アタックするときは通過タイム表を作成し、ペースを維持するようにしようと考えています。

念のため、下山時の防寒対策で、冬用のジャケット&グローブ、デイバックを準備しました。
今回は使用せず、車に置いて上がりましたが、標高2300mの天候は予想できないので、要注意ですね。(ヒルクライム時は夏用ジャージでした)
インナーでの汗冷え対策も必要でしょうね!!

今年は、カーボンのRS8での出撃となりましたが、ようやく慣れてきた感じ。。。
踏んだ分、前に進むというか、しっかり登るって感じですね。
もちろん、上りだけでなく、下りの安定感も抜群!60km/hを越すシーンでも、非常に安定していました。
ただ、もう少しサドルなどのセッティングを出さないと・・・。

今回、補給食はエネルギーゼリーが1個・・・・だけ。。。。
昨年は、かなり持って行きましたが、軽量化もあり、最小限にしました。
ただ、ドリンクはアミノ酸系ドリンクにして、水分とアミノ酸、電解質を補給できるようにしました。
(タイムを狙うのであれば、ヒルクラ中にゼリーを飲むと思うので、ゴール後と合わせて2個必要。イベントであれば下山用の荷物と一緒に預ければ、1個でいいことに)

さて、ヒルクラも無事に終わり、お昼ご飯を食べに『道の駅 吉田』へ。
今日はイベントが行われていて、大混雑していましたが、なんとか目的の「吉田うどん」にありつけました。

太麺と強い腰がいいですね!!
52713_n.jpg
今回は『冷やしうどん大盛り&カレーライスのセット』をチョイス。
ここの湯呑とドンブリが可愛いんです!頑張った自分へのご褒美に湯呑を購入。。。
ドンブリは『90分切り』した時のご褒美にすることにしました。

昼食後は、少しお土産(吉田うどん)を購入して富士の地を離れました。。。


これでヒルクライム全日程が終了しましたが、このあと東名~首都高を乗り継ぎ・・・・江戸川入りしたんです。

今日はクラブ練習が江戸川で行われていたので、少々遅れましたが江戸川入りしたんです。
(この模様は、また後日)

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。