SSブログ

昨日に続き、今日もヤビツ峠ヒルクライム練習4 [ASATのロードバイク日記]

2019年3月17日(日)天気は[晴れ][曇り][小雨]


転がり抵抗が低い25Cタイヤ、いま凄い人気なんです。
23Cが主流だったのが、時代は25Cへ。。。。
ならば25Cのヒルクライムタイヤを探そう!ってことで、候補に挙がったのが3種類。
PIRELLI(ピレリ) P ZERO VELO TT 25C 180g
BS ANCHOR EXTENZA R1X 25C 190g
パナレーサーGILLAR(ジラー) 25C 170g


25Cで200gを切っているモデルが少ない(23Cなら145gっていうのもある)ので、選びようがないが、どうやらピレリが第一候補になりそう。
ただ、TT(タイムトライアル)用だからパンク防止シートが入っていないので、本当に決戦タイヤになる。
パナレーサーは、タイヤ形状がたと違っていて少々細め、しかしタイヤ自体が硬く、装着に苦戦するモデル(EVOシリーズも硬くて苦労した)
総合的ならエクステンザR1Xだが・・・転がり抵抗がイマイチ悪い(いま23C使ってはいるけど)
今後、どんどん新しいモデルが出てくると思うので、ちょっとアンテナ張っておこう。。

さて、今日は。。。。
今月4回目!昨日に続いてヤビツ峠ヒルクライムに出撃しました。
朝5時に起床して、FMラジオの自転車関連の番組を聞きながら、軽くストレッチ。。。意外にも、いい感じ(嬉)だが、疲れが残っているのは確か。
なので、今日はタイムアタックでは無く、筋トレがてらToshiのお付き合いをすることにしました。

木曜日の夜にセットしたガーミンエッジ130の調子も見たかったので、一石二鳥ですね。
いつもの駐車場に到着、昨日と違って暖かい日差しがあるものの、風が冷たく感じます。
準備が終わり、mama達と別れて(mama達はジャスコへ)Toshiと二人、名古木のセブンに向かいます。
20193177_n.jpg

セブンでガーミンの最終調整をして、ヤビツ峠ヒルクライム練習がスタートです。
ほぼ時間差無しでスタートし、ギアやフォームなどを伝えながら上がっていく。
最大の難所、蓑毛の坂でToshiは足つき(呆)早い話、自分に負けたんですね。
相変わらずのヘタレっぷりを早々に出したToshi、最初は置いていこうと思いましたが、今回はタイムアタックでは無いので、蓑毛まで登った後にUターンし、Toshiの所まで一度降りる。
Toshiに激をかけて、再スタート・・・蓑毛の坂、一番の勾配区間を2度も上がったので、いい筋トレに。。。。
ここでヘタレ度満点になったので、再び激をかけながら、何度か先導するも追いかける意識もなく、離してしまう。
そのたびにUターンし、再び上るのを繰り返す・・・・2度目の足つきがあったのは、菜の花台直下の激坂区間かな。。。
「もう2度も足をつけたのだから、ここからヤビツ峠まで足つき無しで登れ!」と指示。
ヒルクライムは、自分と対峙するとても素晴らしい競技。
自分に負けず、弱い自分に打ち勝った時に、はじめてタイム更新が出来るというもの。

菜の花台を通過し、急勾配区間を越え、タイムを見ると50分を過ぎたところ・・「いくら何でも、お付き合いとは言え、1時間を超えるのはまずい・・・」ASATは一気にペースアップ。
Toshiが反応するか?を見たが、予想通り反応はなかった。

そのまま一気にヤビツ峠にゴールするも、このスローペースで不完全燃焼。。。。
なので、お決まりの撮影をして。。。
20193171_n.jpg

そのまま、菜の花台まで一気に降下。
途中、Toshiとすれ違うも、そのままスルーして一気に降りる。
菜の花台で折り返し、何をおもったか?アウターでアタック開始。
「さーて、どこまで登れるかな?」と思いながら、意外にも登っていけるのには驚いた。
しかし、昨日に続き、今日も1本登ってる足、疲労は正直に襲ってきて・・・表丹沢林道入口の激坂を登り切ったところで撃沈、インナーに変えて、足を回して回復させ、今度はインナーで残りをアタック!!
たいした勾配でもないのに、滅茶苦茶苦しい・・・エンスト寸前の足、もう気合で上がる。
残り300mでラストスパートを開始!歯を食いしばりダンシングで最後の坂を越えて、2度目のゴールをしました。

ポツポツ雨が降りだしたので、一度下り出したToshiですが、すれ違ったのでヤビツ峠で合流しました。
20193172_n.jpg

ポツポツの雨が大粒になりだし、おまけに霰が・・・大急ぎで防寒ウェアを着込み、ろくすぽ休憩もせずに下山開始。。。。
昨日と同様に寒さに耐えてのダウンヒル、この時期はウェアの選択が本当に難しいですね。
そうそう、今月の不安定な天気の影響で、所々砂や枝、杉の葉などが路肩にあるので、スリップに注意したいところ。
おまけに、事故が多発しているのか?ガードレールがあちこち曲がったり、無くなったりしてるので、対向車には注意してほしいですね。

菜の花台に到着しましたが、雨雲が広がりだしているので、蓑毛のバス停まで降りることに。
ここでToshiから「ガーミンの速度表示がおかしい」と!
浅間神社で一度止まり、スピードセンサーのセッティングをいじったが、全く変わらないという。
この場ではどうしようもないので、このまま降りて、麓で再度調べることに。
蓑毛のバス停でトイレ休憩・・というより、寒さが限界でした。
20193173_n.jpg

この辺から日差しが当たり、太陽のありがたさを改めて感じることができました。
が・・・・・なぜか?ものすごく強い南風!!!向かい風で辛いんですけど。。。。

すっかり冷え切った足で、向かい風に打ち勝つためにペダルを回す。
実は、これが一番辛かったりします(爆)

無事に駐車場に到着し、mama達が来るのを待っている間、ガーミンの速度表示を調べる。
調べた結果・・・・マイル表示でした(猛爆)
mama達と合流し、着替えやかたずけが終わったらお昼ご飯を食べに例の食堂に行ったのですが・・・・営業時間外でした(号泣)
なので、足を延ばしてBioTopiaへ行ってみました。
20193174_n.jpg

ここは自転車乗りにはおなじみの場所で、某コーヒーメーカーと神奈川県が合同で行っている場所です。
ここには神奈川県西部の物産をはじめ、レストランなどもあり、またMe-byoエクスプラザでは、未病を知る体験型施設。
ASAT家4人は、体を動かすアイテムを体験。。。
ASATは「イス立ち上がりチャレンジ」で足腰の強さは20歳台と判定。
20193175_n.jpg

そのほかのアイテムも、かなりの好成績を出し、日ごろの運動の成果を出すことが出来ました。
地産地消のレストランは、ランチタイムも終わり、カフェタイム・・・おなか減ったよー。

駐車場に戻ると・・・数組の若葉マークドライバーが運転の練習中。
ここは練習にいい所だなぁ・・・・あっ!うちの若葉マークも!!ってことで、少しだけ運転の練習をしました。
20193176_n.jpg

基本的な走行と車庫入れだけですが、怒るような動作はなかったですね。
まー少しずつやりましょう。。。

こんな感じで、今日も終わりました。
しかし、昨日と今日は良く登りました!やっぱりヒルクライムは楽しいですね。


<走行データー>
走行距離3388km 走行時間1時間.52分08秒 平均速度18.1km/h 最高速度46.9km/h 平均心拍数139bpm 最高心拍数190bpm 平均ケイデンス64rpm 最高ケイデンス121rpm 獲得標高954m 消費カロリー744kckcal

<ヒルクライムデーター>
走行距離13.00m 走行時間57分25秒 平均速度13.6km/h 最高速度40.3km/h 平均心拍数153bpm 最高心拍数190bpm 平均ケイデンス61rpm 最高ケイデンス117rpm 獲得標高718m 消費カロリー482kckcal

今回のヒルクライムデーターは、Toshiのサポートで数回戻ったので、距離も、獲得標高も多めに出ています。
平均心拍数・平均ケイデンスも数値が低いのは、スローペースによるものと思われます。

詳しい状況はリライブでわかると思います。

Relive 'ヤビツ峠ヒルクライム練習4'




来週末は、まだ未定。。。
天気予報が怪しい所ですけどね。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 3

コメント 2

creeker

3週連続、そして2日連続のヤビツアタックとは・・・
本当にタフですね!!!
少しづつ桜の開花も迫ってきているのですがこちらは花粉症でグッタリしております(苦笑)
25Cのタイヤは以前履いていたのですが、とても走りやすかったです
ASATさんの攻めの走りにいつも刺激を頂いているのでもう少ししたら身体を絞ってロングライドに繰り出したいと思ってます^^
by creeker (2019-03-17 23:10) 

ASAT

creekerさま

今年はヒルクライムを、徹底的にやろうと思ってまして。。。。
ちょっとハイペースで走ってます(爆)
最近、転がり抵抗が少ないと言われている25cにしてみようと思いまして、いろいろ検討しているんです。

花粉症もだいぶ楽になってきたので、桜の季節を楽しみましょう

by ASAT (2019-03-22 21:42) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。