SSブログ

今日はフルメンテナンスしてました。。。 [ASATのロードバイク日記]

2020年8月9日(日)天気は[晴れ]

今日はノーライド!朝からマッタリタイム。。。。
乗鞍の動画とデーター、スバルラインの動画とデーター、ヤビツのデーターをチェック。
乗鞍エコーラインのコースデーターは、全長20.5km 平均勾配6.1% 最大勾配15% 標高差1260m 最高標高2720m スタート標高1460m

富士スバルラインのコースデーターは、全長24.0km 平均勾配5.2% 最大勾配7.0% 標高差1255m 最高標高2305m スタート標高1051m(計測区間)

表ヤビツコースデーターは、全長11.0km 平均勾配5% 最大勾配12% 標高差669m
最高標高761m スタート標高92m(名古木スタート)

エコーラインは、緩勾配と急勾配、九十九折とテクニカル的なコースレイアウトに対し、スバルラインは平均勾配が5.2%の緩やかな勾配で、勾配変化が少なく、一定勾配の直線的なレイアウト。
その中間的にあるのが、ヤビツ峠のコースになります。

ヤビツ峠での練習は、乗鞍&Mt富士に有効と言えるのでは?
ただ問題もある!それは標高!乗鞍もMt富士もヤビツ峠より高い標高からのスタートとなる。
て、ことは、酸素濃度が大きく違い、ヤビツで呼吸法をマスターしておかなければ、酸素濃度が薄くなる終盤の環境(平地の70%)で、耐えられなくなる可能性がでてくる。

よくヤビツ峠のタイムを2倍にすると、Mt富士のタイムになる!と言われるのは、この辺のこともあるのかもしれませんね。。。

さて、今日は遠征連発にヤビツと、アンカー君の負担が大きくなっているので、メンテナンスの日にしました。

今回はアウター&インナーも外し、BB周り、ディレイラーなどのドライブライン、ブレーキを中心にメンテ。。。

202008091_n.jpg
汚れを取り除き、フレームガードテープを全て剥がして、コーティングし直し、新しいテープを貼ります。
このテープのおかげで、チェーン落ちした時にフレームを保護してくれるお助けアイテム。
劣化などでボロボロになってきたので、張り替えることにしました。
ついでに、チェーンガード、F&Rディレイラーなどの調整や洗浄を行い、スッキリしました。
チェーンを洗浄し、リム(ホイール)の脱脂をします。

次はブレーキ周り。
雨のダウンヒルで、ブレーキはかなりの負担がかかりました。
まず、汚れを落とし、取り付けネジの増す締め、ブレーキシューのチェックをします。

雨の中、20kmもダウンヒルすると、シューはここまで減ります。
202008092_n.jpg

使用しているシューはC4なので、雨天時の制動力、耐久性が高いとありますが、実際は・・・・
半分近く減っていますね!
今回はまだ残っているので、交換は先送りにしましたが、いつでも交換できるように予備を持っていた方がいいですよ。

それと、これも重要な作業。。。
リムとの接触面に「金属片が刺さっている」ことがあります。
202008093_n.jpg

このままでは、リムを攻撃して傷めてしましますので、金属片を取り除くか、交換となります。
今回は取り除いて再装着、これでしばらくは大丈夫ですね。

リムの脱脂、スプロケット&チェーンの洗浄、タイヤ内に雨水の有無チェック等、一通り行ったあと、フレームにガラスコーティング!ピカピカになり大満足!!
2020080944_n.jpg

ハンドル周りは前回メンテ済み、今回はケーブルが当たるところのガードテープの張り直しもしました。

後は、増す締めしながら組み上げ、動作チェックしたら、メンテ完了です。
今は問題がありませんが、BB交換したいですね!デュラのBBを使えば、もう少しは効率が上がるかな???

メンテも終わって、夕方・・・
202008095_n.jpg

十数年使ってきたサングラスを買い替え、出来上がりました。
今までのサングラスは、雨に弱く、UVカットではなかったので、困っていました。(度付きのカラーレンズでしたから。。。)
本当はオレンジのミラーが希望だったのですが、ブルーしかなく、それ以外は超撥水、UVカット ハードコートなど、希望したとおりに!次回のライドが楽しみです。。。

来週の予定は、まだ未定。。。
涼しい所に行きたいなぁ~!!!!!


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。